2009年11月13日
こだわりのつくね!!!
どーも!祥汰です!
最近、ケータイで写真とってブログに載せるってこと学びました
この前の、バーの写真だってケータイでとったんですよ
でわでわ!今日はだんの自慢の手作りつくねを紹介します



左から、チーズつくね、つくね卵黄添え、つくねブラックペッパー
どれもホントにおいしいです!
なぜなら、毎日一から作ってるからです
まず、せせりのお肉をミンチに挽きます

このときに、軟骨も一緒に挽きます!
次に挽いたミンチに調味料を加え、まぜます!
まぜたら次は、つくねを丸くしながら茹でます
案外、丸くするのって難しいんですよ

中まで火が通れば完成!

ちょっとつまみ食い(笑)
・・・・うまい!ww
ちなみにチーズつくね、ブラックペッパーは生のつくねから焼くんですよ!
どうです?こだわってるでしょ?
最近、ケータイで写真とってブログに載せるってこと学びました

この前の、バーの写真だってケータイでとったんですよ

でわでわ!今日はだんの自慢の手作りつくねを紹介します


左から、チーズつくね、つくね卵黄添え、つくねブラックペッパー
どれもホントにおいしいです!
なぜなら、毎日一から作ってるからです

まず、せせりのお肉をミンチに挽きます

このときに、軟骨も一緒に挽きます!
次に挽いたミンチに調味料を加え、まぜます!
まぜたら次は、つくねを丸くしながら茹でます

案外、丸くするのって難しいんですよ

中まで火が通れば完成!

ちょっとつまみ食い(笑)
・・・・うまい!ww
ちなみにチーズつくね、ブラックペッパーは生のつくねから焼くんですよ!
どうです?こだわってるでしょ?

Posted by だん at
16:16
│Comments(4)
2009年11月12日
串刺しのお仕事
柴田です。今日は祥汰くんと僕もやっている串刺しの仕事を紹介します
みなさんは焼きあがったところしか見たことがないですよね
こんな感じで。

おいしそうです
今日は祥汰くんに撮影してもらいながら刺したのでキンチョーしました
とり(せせり)はこんな形をしてるんです。

これをまずは細いところから、波縫いの要領で刺していきます。

後はこれの繰り返しで、3口ぐらいの食べやすい大きさにして出来上がりです。



これを一本一本丁寧に刺して、

完成
週末とかはもっといっぱいさすんですよー

みなさんは焼きあがったところしか見たことがないですよね

こんな感じで。

おいしそうです

今日は祥汰くんに撮影してもらいながら刺したのでキンチョーしました

とり(せせり)はこんな形をしてるんです。
これをまずは細いところから、波縫いの要領で刺していきます。
後はこれの繰り返しで、3口ぐらいの食べやすい大きさにして出来上がりです。
これを一本一本丁寧に刺して、
完成

週末とかはもっといっぱいさすんですよー

Posted by だん at
16:42
│Comments(2)
2009年11月11日
祥汰の仕事!
どーも!祥汰です
昨日の雷雨こわかったですね!
朝方停電なってびっくり
朝、すごい渋滞やった
いつもは家からだんまで10分以内やのに、40分もかかった
1時間前に家出発して正解でした
社長が激写した、トラック浸水!怖いですね><

ってなわけで今日は、祥汰の仕事を紹介します
皆さん気になるでしょ?「この人、だんでなにやってんの?」とか
できるとこまで紹介していきまーす
祥汰はいつも朝11時に出勤します!お昼のランチでホールをする時や串刺し(やきとり刺すんやで!)します
それが終わると次は夜の仕込みです!野菜をあらったり、お米を炊いたりとオカンみたいですww
そして、5時からの営業でわ、僕は、焼き場で串物を焼く人のアシストか、ドリンカーをしています
焼き場は、炭火で焼いてるので基本暑いです!
串を焼く人と2人でやる仕事なんでチームワークが大切です
だんは、ドリンクにめっちゃ力入れてるんで、ドリンクを作る場所も気合はいってます

かっこいいでしょ??w
ここでドリンク作ってたら僕でもかっこいいっていわれます

こんな感じですね!
ちなみに今日はドリンクの仕事です
さぁ!今日もがんばるぞ

昨日の雷雨こわかったですね!
朝方停電なってびっくり

朝、すごい渋滞やった

いつもは家からだんまで10分以内やのに、40分もかかった

1時間前に家出発して正解でした

社長が激写した、トラック浸水!怖いですね><

ってなわけで今日は、祥汰の仕事を紹介します

皆さん気になるでしょ?「この人、だんでなにやってんの?」とか

できるとこまで紹介していきまーす

祥汰はいつも朝11時に出勤します!お昼のランチでホールをする時や串刺し(やきとり刺すんやで!)します


そして、5時からの営業でわ、僕は、焼き場で串物を焼く人のアシストか、ドリンカーをしています

焼き場は、炭火で焼いてるので基本暑いです!


だんは、ドリンクにめっちゃ力入れてるんで、ドリンクを作る場所も気合はいってます


かっこいいでしょ??w
ここでドリンク作ってたら僕でもかっこいいっていわれます


こんな感じですね!
ちなみに今日はドリンクの仕事です

さぁ!今日もがんばるぞ

Posted by だん at
15:42
│Comments(4)
2009年11月10日
付出しを廃止しました。
柴田です!今日は久しぶりに僕がブログを担当します
「だん」では先月から付出しを廃止しています。
お酒を飲まないお客様も多くなってきましたからね。
もちろんお酒のおつまみが必要なお客様には、ファーストドリンクと同時に提供できる商品をご用意しています。
・枝豆
・自家製ポテトサラダ
・土肥さんちの手造りくみだし豆腐

どちらも300円なのでお好きなものを選んで下さいね

「だん」では先月から付出しを廃止しています。
お酒を飲まないお客様も多くなってきましたからね。
もちろんお酒のおつまみが必要なお客様には、ファーストドリンクと同時に提供できる商品をご用意しています。
・枝豆
・自家製ポテトサラダ
・土肥さんちの手造りくみだし豆腐


どちらも300円なのでお好きなものを選んで下さいね

Posted by だん at
14:05
│Comments(4)
2009年11月09日
初めまして、こんにちは!^^
初めまして!岡田です!
僕も今回から投稿させていただくことになりました
僕は調理を担当しているのでその辺りを紹介していきますね
「だん」は鳥がメインですが他のアラカルトだって充実してるんですよ~



左からプリプリ海老マヨ、マグロとアボカドの絶品ネギトロ風、本日の造り盛り合わせ です
海老マヨは「だん」で一番人気の料理です! 特製マヨソースとエビの相性が最高ですよ
食べた事のない方は是非一度食べてみてください
まだまだ紹介していきたいですが今日はこの辺で
それでは~~
僕も今回から投稿させていただくことになりました
僕は調理を担当しているのでその辺りを紹介していきますね
「だん」は鳥がメインですが他のアラカルトだって充実してるんですよ~




左からプリプリ海老マヨ、マグロとアボカドの絶品ネギトロ風、本日の造り盛り合わせ です
海老マヨは「だん」で一番人気の料理です! 特製マヨソースとエビの相性が最高ですよ

食べた事のない方は是非一度食べてみてください
まだまだ紹介していきたいですが今日はこの辺で
それでは~~

Posted by だん at
16:11
│Comments(2)
2009年11月08日
誕生日会(^・ω・^)
どうも!しょうたです
昨日はみなさんありがとうございます!
おかげでだんは無事14周年を迎えることができました
だんの営業が終わったあとみんなが僕のサプライズ誕生日会をしてくれました!
ほんまにびっくりしました!観劇です

だんメンバーはみんなやさしくて、仲がいいのもだんの自慢ですね

昨日はみなさんありがとうございます!
おかげでだんは無事14周年を迎えることができました

だんの営業が終わったあとみんなが僕のサプライズ誕生日会をしてくれました!
ほんまにびっくりしました!観劇です


だんメンバーはみんなやさしくて、仲がいいのもだんの自慢ですね

Posted by だん at
16:21
│Comments(5)
2009年11月07日
14thANNIVERSARY
どーも!祥汰です
さいきんブログを書くのがたのしいです
さぁー本日は、昨日言いましたが、だんの誕生日です!
おめでとう!!ハッピーバースディー!!
合言葉を忘れずに是非是非お越しください!(合言葉は、昨日の日記にかいてあります!)
15年目もだんをよろしくお願いします

さいきんブログを書くのがたのしいです

さぁー本日は、昨日言いましたが、だんの誕生日です!
おめでとう!!ハッピーバースディー!!
合言葉を忘れずに是非是非お越しください!(合言葉は、昨日の日記にかいてあります!)
15年目もだんをよろしくお願いします

Posted by だん at
14:53
│Comments(3)
2009年11月06日
明日はだんの誕生日!!!
どうも!祥汰です
明日はなんとだんの誕生日です。今年で14周年です!
ここまでこれたのもお客様一人一人の支えあってのことです!
ほんとうにありがとうございます
感謝の気持ちをこめ明日、このブログをみたお客様限定でワンドリンクサービスをさせていただきます。
(ほかのサービスとは併用はできません。ファーストドリンクを注文の際に「いこらブログみたよ」とお声をおかけください)
どうぞ、心からおまちしております!
ちなみに僕の誕生日も11月7日です

明日はなんとだんの誕生日です。今年で14周年です!

ここまでこれたのもお客様一人一人の支えあってのことです!
ほんとうにありがとうございます

感謝の気持ちをこめ明日、このブログをみたお客様限定でワンドリンクサービスをさせていただきます。
(ほかのサービスとは併用はできません。ファーストドリンクを注文の際に「いこらブログみたよ」とお声をおかけください)
どうぞ、心からおまちしております!
ちなみに僕の誕生日も11月7日です

Posted by だん at
15:09
│Comments(2)
2009年11月05日
だんの自慢紹介⑤
こんにちわ☆
今日は、祥汰がブログを書きます
気になる本日のお題は、ドリンクです
だんのドリンクメニューはすごいですよー!
なんと180種類もあるんです
その中でもカクテルが多いです!




左から、カシスオレンジ、カンパリグレープ、マンゴヤンオレンジ、ジントニック
色合いもよくてかわいいでしょ??
ちなみに僕はドリンクを担当しています!
もしおすすめの飲み物があるならおしえてくださいね
今日は、祥汰がブログを書きます

気になる本日のお題は、ドリンクです

だんのドリンクメニューはすごいですよー!
なんと180種類もあるんです

その中でもカクテルが多いです!




左から、カシスオレンジ、カンパリグレープ、マンゴヤンオレンジ、ジントニック
色合いもよくてかわいいでしょ??

ちなみに僕はドリンクを担当しています!
もしおすすめの飲み物があるならおしえてくださいね

Posted by だん at
14:45
│Comments(6)
2009年11月04日
忘年会ご予約承り中!
今日は忘年会に最適なだんのコースを2つ紹介します。(コース料理は全部で6種類あります。)
まずはとり鍋コース(2600円)です。2時間の飲み放題付きで4000円。

とり鍋
付きだし
水菜と大根のパリパリサラダ
サーモンとホタテのお造り
じゃがもちチーズ揚げ
もも唐揚げ
串3種
こちらはホルモン鍋コース(2600円)です。2時間の飲み放題付きで4000円。

ホルモン鍋
付だし
中華奴
生春巻き
チヂミ
プリプリ海老マヨ
串3種
〆の中華麺
デザート
「だん」なら忘年会も周りを気にせず、個室でお楽しみいただけますよ。
まずはとり鍋コース(2600円)です。2時間の飲み放題付きで4000円。

とり鍋
付きだし
水菜と大根のパリパリサラダ
サーモンとホタテのお造り
じゃがもちチーズ揚げ
もも唐揚げ
串3種
こちらはホルモン鍋コース(2600円)です。2時間の飲み放題付きで4000円。

ホルモン鍋
付だし
中華奴
生春巻き
チヂミ
プリプリ海老マヨ
串3種
〆の中華麺
デザート
「だん」なら忘年会も周りを気にせず、個室でお楽しみいただけますよ。
Posted by だん at
16:51
│Comments(0)
2009年11月03日
お鍋の季節
昨日から急に寒くなりましたね。
昨日はお休みだったので、だんに食べにきました(笑)。
寒かったので、ホルモン鍋をいただきました。

だんはホルモン鍋もおいしいですよ。ピリ辛なので体も温まります。

とり鍋もあっさりダシでおいしいですよー。
寒い日はやっぱりお鍋で決まりですね。
昨日はお休みだったので、だんに食べにきました(笑)。
寒かったので、ホルモン鍋をいただきました。

だんはホルモン鍋もおいしいですよ。ピリ辛なので体も温まります。

とり鍋もあっさりダシでおいしいですよー。
寒い日はやっぱりお鍋で決まりですね。
Posted by だん at
16:48
│Comments(3)
2009年11月02日
だんの自慢紹介④
こんにちわ
今日は、祥汰が記事を投稿します!!
初めてなのでキンチョーします
今回はだんのデザートを紹介していきます!!

左からモコモカパフェ、フォンダンショコラ
このほかにもまだまだあります!
続きは後々紹介します!
最後にかってにスィーツランキング☆(僕の好みです!!)
第三位
さつまいもと栗のモンブラン
第二位

チョコバナナパフェ
第一位


モコモカパフェ
是非お越しの際はお試しください!!

今日は、祥汰が記事を投稿します!!
初めてなのでキンチョーします

今回はだんのデザートを紹介していきます!!


このほかにもまだまだあります!
続きは後々紹介します!
最後にかってにスィーツランキング☆(僕の好みです!!)
第三位



第二位




第一位





是非お越しの際はお試しください!!
Posted by だん at
16:26
│Comments(14)
2009年11月01日
昨日\(^o^)/
昨日の夜、スタッフが二人食べにきてくれました。さらに、スタッフのお母さんも食べにきてくれました。スタッフとかご家族のひとが結構食べに来てくれています。うれしいですね^^
また食べに来てくださいねー。
また食べに来てくださいねー。
Posted by だん at
16:58
│Comments(0)